岐阜では祖父母のご飯も作ることがあるので
和食が多いですし、私もここぞとばかりに普段食べない、作らない和食を楽しみました
つくづく思うけど和食って甘いな〜
昔、日本に来た事のあるネパール人に「日本食はどうだった?」
と尋ねたら「甘かった」と言われました
当時はその意味が分からなかったけど
今ならよくわかります
我が家は卵焼き=甘い
だったので
関西に来て初めて甘くない卵焼きを食べて驚きました
地域差もあるんでしょうね〜
甘口の煮物は懐かしい味です

がんも、こんぶ、絹さや、レンコン、にんじん、しいたけの煮物

いとこのお兄ちゃんとお風呂ごっこをして遊びました^^

にほんブログ村
ランキングに参加しています。読んだよ♪の印にクリックで応援よろしくお願いします!
クリックすると素敵なヴィーガンブログ一覧に飛びます★