信州のりんごを沢山頂いたので
今年はリンゴケーキを何度か焼いています
ベストな焼き具合に近づけるため色々試行錯誤中
去年は柿を沢山頂いたので柿スイーツを沢山作りましたね〜
煮りんごのけーきが個人的にはとても好きなのですが
全てを混ぜてしまうとヴィジュアル的にあんまりなので
スライスしたリンゴを後からトッピングするのも可愛くて好きです^^
このレシピはちゃんと膨らむのに豆腐をいれているのでいい感じにしっとりしています

<りんごと豆腐のケーキ>
A)
薄力粉 2 1/2カップ
アーモンドPD 1/2カップ
BP 小2
塩 少々
シナモン 小2
B)
菜種油 1/2カップ
豆腐 1/2丁
リンゴジュース 3/4カップ
(浸したレーズンをざるにあけ、余ったリンゴジュースを加えて3/4カップ)
てん菜糖 4/3カップ
レーズン 2カップ
りんご 1つ
〜下ごしらえ〜
リンゴはいちょう切りにして塩水に浸しておく
レーズンはひたひたのリンゴジュースに浸しておく
型に油を塗る
180°にオーブンを温める
A,Bはそれぞれよく混ぜ合わせておく
(Bはフードプロセッサーで豆腐を良く潰す)
AB を軽く混ぜたところにレーズンを入れてさっくり混ぜたら型にいれ
いちょう切りにしたりんごを上にトッピングして180°で30分焼く
このレシピはとある講演会の打ち上げでお出ししたもの
ご好評を頂きとても嬉しかったです^^

にほんブログ村
ランキングに参加しています。読んだよ♪の印にクリックで応援よろしくお願いします!
クリックすると素敵なヴィーガンブログ一覧に飛びます★
今年はリンゴケーキを何度か焼いています
ベストな焼き具合に近づけるため色々試行錯誤中
去年は柿を沢山頂いたので柿スイーツを沢山作りましたね〜
煮りんごのけーきが個人的にはとても好きなのですが
全てを混ぜてしまうとヴィジュアル的にあんまりなので
スライスしたリンゴを後からトッピングするのも可愛くて好きです^^
このレシピはちゃんと膨らむのに豆腐をいれているのでいい感じにしっとりしています

<りんごと豆腐のケーキ>
A)
薄力粉 2 1/2カップ
アーモンドPD 1/2カップ
BP 小2
塩 少々
シナモン 小2
B)
菜種油 1/2カップ
豆腐 1/2丁
リンゴジュース 3/4カップ
(浸したレーズンをざるにあけ、余ったリンゴジュースを加えて3/4カップ)
てん菜糖 4/3カップ
レーズン 2カップ
りんご 1つ
〜下ごしらえ〜
リンゴはいちょう切りにして塩水に浸しておく
レーズンはひたひたのリンゴジュースに浸しておく
型に油を塗る
180°にオーブンを温める
A,Bはそれぞれよく混ぜ合わせておく
(Bはフードプロセッサーで豆腐を良く潰す)
AB を軽く混ぜたところにレーズンを入れてさっくり混ぜたら型にいれ
いちょう切りにしたりんごを上にトッピングして180°で30分焼く
このレシピはとある講演会の打ち上げでお出ししたもの
ご好評を頂きとても嬉しかったです^^

にほんブログ村
ランキングに参加しています。読んだよ♪の印にクリックで応援よろしくお願いします!
クリックすると素敵なヴィーガンブログ一覧に飛びます★
スポンサーサイト