スーパーに新しょうががあったので
紅生姜とガリにしようと買ってきて仕込んだのですが
昨年作ったガリがちょっとばかし冷蔵庫にありました
美味しいから勿体振って食べてたら忘れちゃったのね
しかも蓋がしっかり閉まってなくて
すごく味が濃くなっていました
でも、これはこれで美味しい~
ということで、輪切り胡瓜ともんで箸休めになりました

関西は、梅雨入りしたみたいですね
梅雨前にお布団全部干せました~やったぁ
うちは来客が多く布団も沢山あり、春も大活躍してくれました
畑も少しずつしか出来てなかったのですが
昨日主人が手伝ってくれて大分進みました
本当助かりました
昨年夏は、ズッキーニを育てているつもりが何故か胡瓜が大量に育ったり
嫌いなのに主人自ら買ってきたカボチャが
畑の2/3を占めるなど
ハプニングもありましたが
食べきれない程収穫しました
畑(ほったらかし農法)って予測できなくて本当驚きの連続
結構こぼれ種で勝手に生えてくれて助かってます
去年のこぼれ種からゴーヤができていたのだけど
大きくならなかったので昨日「大きくならないね~苗買って来ようか」
って話して、今日買ってきたら
昨日の会話を聞いて焦った自生ゴーヤが一日でおっきくなってました
2苗で食べきれなかったのに
今年は買って来た苗1つと、生えて来たので5本くらいあるよ
どうしよう笑
ズッキーニも緑の苗は鹿に食べられ、
かろうじて黄色のやつを種から育てているのですが
やっぱり緑も欲しいな~と思った頃には時すでにおそし…どこにも緑売ってへん
なので今年は黄色ズッキーニメインになりそうです笑
キャベツはすべて紋白蝶の餌食に…
ブロッコリーと、カリフラワーも完食されました
キャベツがダメならレタス
に期待してるのだけど大丈夫かな
こぼれ種を期待していたトゥルシーもなかなか芽がでない…
でもエゴマと青シソは大量
どの種がどこの土に合うかわからんもんですが
とても面白いです

にほんブログ村
ランキングに参加しています。読んだよ♪の印にクリックで応援よろしくお願いします!
クリックすると素敵なヴィーガンブログ一覧に飛びます★
紅生姜とガリにしようと買ってきて仕込んだのですが
昨年作ったガリがちょっとばかし冷蔵庫にありました

美味しいから勿体振って食べてたら忘れちゃったのね
しかも蓋がしっかり閉まってなくて
すごく味が濃くなっていました

でも、これはこれで美味しい~

ということで、輪切り胡瓜ともんで箸休めになりました


関西は、梅雨入りしたみたいですね

梅雨前にお布団全部干せました~やったぁ

うちは来客が多く布団も沢山あり、春も大活躍してくれました

畑も少しずつしか出来てなかったのですが
昨日主人が手伝ってくれて大分進みました
本当助かりました
昨年夏は、ズッキーニを育てているつもりが何故か胡瓜が大量に育ったり
嫌いなのに主人自ら買ってきたカボチャが
畑の2/3を占めるなど
ハプニングもありましたが
食べきれない程収穫しました

畑(ほったらかし農法)って予測できなくて本当驚きの連続
結構こぼれ種で勝手に生えてくれて助かってます
去年のこぼれ種からゴーヤができていたのだけど
大きくならなかったので昨日「大きくならないね~苗買って来ようか」
って話して、今日買ってきたら
昨日の会話を聞いて焦った自生ゴーヤが一日でおっきくなってました
2苗で食べきれなかったのに
今年は買って来た苗1つと、生えて来たので5本くらいあるよ
どうしよう笑
ズッキーニも緑の苗は鹿に食べられ、
かろうじて黄色のやつを種から育てているのですが
やっぱり緑も欲しいな~と思った頃には時すでにおそし…どこにも緑売ってへん

なので今年は黄色ズッキーニメインになりそうです笑
キャベツはすべて紋白蝶の餌食に…
ブロッコリーと、カリフラワーも完食されました
キャベツがダメならレタス

こぼれ種を期待していたトゥルシーもなかなか芽がでない…
でもエゴマと青シソは大量

どの種がどこの土に合うかわからんもんですが
とても面白いです

にほんブログ村
ランキングに参加しています。読んだよ♪の印にクリックで応援よろしくお願いします!
クリックすると素敵なヴィーガンブログ一覧に飛びます★
スポンサーサイト